ACCESS

image

ACCESS

始発も利用可能な「平塚」駅
横浜をはじめ、東京、新宿に直結。

快速や特別快速も停車し、始発もあるJR「平塚」駅。
JR東海道本線は「横浜」「品川」「東京」に直通。
JR湘南新宿ライン利用で
「渋谷」「新宿」「池袋」にもダイレクトアクセス。
また「小田原」や「熱海」など、
人気の観光地へも軽快につながります。

東海道線と湘南新宿ライン。
2つのJR線で軽快アクセス。

小田原へ、熱海へ。
休日は気軽に観光地へ。

路線図

スクロールでチェック
  • 「藤沢」
    12分(10分)

    JR湘南新宿ライン特別快速(通勤時JR東海道本線)利用

  • 「大船」
    17分(14分)

    JR湘南新宿ライン特別快速(通勤時JR東海道本線)利用

  • 「小田原」
    21分(15分)

    JR湘南新宿ライン特別快速(通勤時JR東海道本線)利用

  • 「横浜」
    35分(29分)

    JR湘南新宿ライン特別快速(通勤時JR東海道本線)利用

  • 「川崎」
    45分(39分)

    JR東海道本線利用

  • 「熱海」
    45分(42分)

    JR東海道本線利用

  • 「品川」
    56分(48分)

    JR東海道本線利用

  • 「渋谷」
    67分(54分)

    JR湘南新宿ライン特別快速(通勤時快速)利用

  • 「東京」
    63分(57分)

    JR東海道本線利用

  • 「新宿」
    75分(60分)

    JR湘南新宿ライン特別快速(通勤時快速)利用

※掲載の路線図は、一部路線・駅等を抜粋して表記しております。※上記所要時間は、通勤時のもので時間帯により異なります。また、乗換、待ち時間を含みます。※2022年5月現在のダイヤによるものです。「駅すぱあと」調べ。※「藤沢」駅へ直通12分(10分)、「大船」駅へ直通17分(14分)、「小田原」駅へ直通21分(15分)、「横浜」駅へ直通35分(29分)、JR湘南新宿ライン特別快速(通勤時JR東海道本線)利用。「川崎」駅へ直通45分(39分)、「熱海」駅へ直通47分(42分)、「品川」駅へ直通56分(48分)、「東京」駅へ直通63分(57分)JR東海道本線利用。「渋谷」駅へ直通69分(54分)、「新宿」駅へ直通75分(60分)JR湘南新宿ライン特別快速(通勤時快速)利用。()で表示の分数は日中平常時のものです。

乗換検索

ご出発駅を選択いただき、到着駅に駅名を入力すると、
経路をご確認いただけます。

出発 平塚駅
到着  駅

希少性の高い
JR東海道本線・始発駅「平塚」。
総数は約5分に1本のペースで
始発本数も9本とJRで都心へ快適アクセス!

JR東海道本線「平塚」駅
東京・宇都宮・高崎方面

通勤時間帯の電車本数 平日6~9時台

  • 総数
    53本運行
  • 始発
    9本運行

    ※「特急」始発を除く

6時
  • 02
  • 10
  • 21
  • 25
  • 27
  • 30
  • 32
  • 35
  • 40
  • 43
  • 46
  • 49
  • 52
  • 55
  • 57
7時
  • 00
  • 03
  • 06
  • 09
  • 12
  • 19
  • 23
  • 25
  • 28
  • 32
  • 33
  • 37
  • 40
  • 45
  • 47
  • 50
  • 54
  • 58
8時
  • 01
  • 04
  • 07
  • 12
  • 19
  • 22
  • 26
  • 34
  • 39
  • 42
  • 49
  • 57
9時
  • 01
  • 06
  • 20
  • 27
  • 36
  • 45
  • 49
  • 55

始発 特急 快速 特別快速

※電車時刻表は「JR東日本」ホームページを基にしています。(2022年5月現在)

東京駅方面の始発本数 平日6~9時台

  • 熱海駅
    7
  • 小田原駅
    22
  • 国府津駅
    9
  • 平塚駅
    9
  • 辻堂駅
    1
  • 品川駅
    8
  • 東京駅

都心へも、レジャーへも。
ハイウェイネットワークでつながるカーライフ。

最寄りの「茅ヶ崎西IC」へクルマで6分(約3.7km)、
「⻄湘二宮IC」へはクルマで14分(約9.2km)。
温泉地、箱根や、アウトレットモールがある御殿場、
人気のレジャースポット八景島などに
スムーズにアクセスできます。

カーアクセス図

スクロールでチェック
  • 横浜湘南道路ほか、
    延伸工事が進行中。

    横浜湘南道路延伸工事が進行中
    (2024年度完成予定)。
    藤沢ICからの利便性がさらに高まります。

終電を逃したときの味方、
深夜急行バスでラクラク帰宅。

仕事や付き合いなどで終電を逃したときは、
深夜急行バスがリーズナブルで便利。
「東京」駅、「新宿」駅から
「平塚」駅北口行きが運行しています。

スクロールでチェック

※新型コロナウイルスの影響により当面の間運休中※出典:神奈川中央交通調べ(2021年8月現在)
※掲載の所要時間は目安であり、時間帯により多少異なります。また、待ち時間・乗り換え時間を含みます。( )の表示分数は日中平常時のものです。

※掲載の高速道路マップは一部道路・IC・出入口等を抜粋して表記しています。
※距離表示については地図上の概測距離を、高速道路は「ドラぷら(NEXCO東日本)」ホームページにて検索(2021年8月現在)したものです。所要時間は、時間帯・交通事情により異なる場合があります。
※1.横浜湘南道路についての情報は「NEXCO東日本」ホームページを基にしています。(2021年8月現在)
※2.高速横浜環状南線についての情報は「NEXCO東日本」ホームページを基にしています。(2021年8月現在)
※3.東京外環自動車道(東京区間)についての情報は「国土交通省関東地方整備局」ホームページを基にしています。(2021年8月現在)
※4.現在は大磯東ICとして供用中。新湘南バイパス開通後、大磯IC(仮称)として供用開始予定。出典:国土交通省関東地方整備局ホームページ(2021年8月現在)
※掲載の所要時間は目安であり、時間帯により多少異なります。また、待ち時間・乗り換え時間を含みます。( )の表示分数は日中平常時のものです。