LOCATION

image

駅前の華やぎ、自然に包まれる休日。
全方位、楽しみに彩られた街、平塚。

駅ナカ&駅前の商業に加えて、新・商業エリアも誕生。
休日は、ビーチに公園、山歩きまで。
平塚は華やぎも自然も身近なワンダーランド。

見附台周辺地区整備エリアに
誕生した複合商業施設。 「アクロスプラザ平塚見附」

見附台周辺地区整備イメージ

  • 売り場面積約620坪。
    豊富な品揃えで暮らしを彩る
    「オーケー 平塚店」

    “高品質・Everyday Low Price”のキャッチフレーズ通り、食品、飲料が毎日低価格で購入できると、早くも人気となっているスーパー。特に青果と鮮魚は地元平塚産の商品に力を入れるなど、独自性の高い品揃えが評判となっている。

    食料品
    日用品
  • オーケー 平塚店(徒歩3分/約170m)

    image

  • ライフスタイルにフィットするフィットネス。
    「エニタイムフィットネス 平塚見附町店」

    エニタイムフィットネス 平塚見附町店
    (徒歩3分/約170m)

    フィットネス
  • 子どもから大人まで音楽、英語が学べる
    「ヤマハ大村楽器店」

    image

    ヤマハ音楽教室 大村楽器店平塚見附センター
    (徒歩3分/約170m)

    音楽教室
  • 食べ放題コースが人気
    「焼肉きんぐ 平塚見附町店」

    焼肉きんぐ 平塚見附町店
    (徒歩4分/約260m)

    レストラン
  • マチカフェが併設された
    「ローソン 平塚見附町店」

    ローソン 平塚見附町店
    (徒歩4分/約260m)

    コンビニエンスストア&カフェ
  • お店でも、
    テイクアウトでも
    「くら寿司 平塚見附町店」

    くら寿司 平塚見附店
    (徒歩4分/約260m)

    レストラン
  • 一般治療、
    歯のクリーニングも可能な
    「平塚デンタルクリニック」

    image

    平塚デンタルクリニック
    (徒歩3分/約170m)

    デンタルクリニック

駅と住まいのあいだに
多くの店が立ち並ぶ
利便性の高いロケーション。

「平塚」駅西改札口まではわずか徒歩3分。その「平塚」駅と「バウス平塚」のあいだには、24時間営業のコンビニエンスストアのほか、レストラン、ドラッグストア、レンタカー店が立ち並んでいます。駅と住まいのアプローチ上にある店舗に、出かける時や帰宅時に、気軽に立ち寄ることができる便利なロケーションです。

スクロールでチェック

「住みたい街」
としても人気の「平塚」

住宅を選択する際には自分自身の主観的な嗜好だけでなく、第三者から見た客観的な視点もとても大切な要素となります。
共働き子育てしやすい街や住みたい街ランキングなど様々なランキングで上位となっています。
ARUHIの発表した「本当に住みやすい街大賞2021」ではシニアランキング 3 位となったほか、
日経xwoman「共働き子育てしやすい街ランキング2021総合編ベスト50 」「共働き子育てしやすい街」では全国 46 位(県内 4 位)となるなど子育てしやすい街として知名度もあります。

※出典:
日経xwoman「共働き子育てしやすい街2021」ランキング
https://woman.nikkei.com/atcl/column/21/112200051/122100003/
※本ランキングは同点順位の自治体がございます。

  • 日経xwoman

    - 平塚市ランキング - 共働き子育てしやすい街ランキング2021
    総合編ベスト50
    自治体の子育て支援制度に関する調査

    全国46位 県内5

  • ARUHI

    本当に住みやすい街大賞2021
    シニアランキング

    1位 武蔵小山  2位 南大沢

    3位 平塚

駅直結で立ち寄りやすい複合商業施設。 「ラスカ平塚」

ラスカ平塚(徒歩6分/約420m)

  • 約170の店舗が集う
    充実の駅ナカ。

    ファッション、雑貨、食料品から各種サービス、レストランまで、バラエティ豊かな約170店舗が揃う駅ナカ商業。1階には24時間営業のスーパー、屋上にはガーデンと一体になったレストランと、さまざまな使い勝手に応えます。

    ファッション
    ファッション雑貨
    生活雑貨
    レストラン&カフェ
    食料品
    和洋菓子
  • アマルフィイ ホワイトガーデン(ラスカ平塚屋上)

    店舗名(一部抜粋)
    ●MUJI com ●パンジーショップ・ラスカ平塚店 ●BuonaVita ●ABC-MART ●銀座山野楽器
    ●Heartdance

日常の買い物から、
七夕まつりほかイベントも。 活気と個性が集う
「平塚の商店街」

湘南スターモール商店街(徒歩3分/約190m)

  • 湘南スターモール商店街

    江戸時代、平塚宿が栄えていた旧東海道に広がる商店街。毎年7月に開催される「湘南ひらつか七夕まつり」ではメインの会場となり、多くの竹飾りが人々を魅了します。

    生活雑貨
    時計店
    酒店
    美容室
    ベーカリー
    事務用品・文具
  • 湘南スターモール商店街(徒歩3分/約190m)

    店舗名(一部抜粋)
    ●なべや(生活雑貨) ●はら時計店 ●カメヤ(酒店) ●ココペリ(美容室) ●河合製パン
    ●タナカカミテン(事務用品・文具)

  • 紅谷パールロード商店街

    平塚駅北口から西に延びる石畳の商店街。複合商業施設「ユーユー梅屋」も加盟しています。軒先にはアーケードが整備され、雨の日のショッピングも快適です。

    眼鏡店
    美容
    美容室
    洋品・雑貨
    子供服
    婦人衣料
  • 紅谷パールロード商店街(徒歩4分/約320m)

    店舗名(一部抜粋)
    ●メガネのマキノ ●シェイプアネックス(美容) ●COCOA(美容室) ●千織(洋品・雑貨)
    ●すぷりんぐ(子供服) ●シェイプアネックス(美容) ●シルク専門店 絹衣(婦人衣料)

外観 完成予想CG

「湘南ひらつか七夕まつり」

  • 関東三大七夕まつりのひとつとして毎年盛り上がる平塚を代表するイベント。豪華絢爛な七夕飾りが街並みを彩り、訪れる方は毎年100万人。総勢1,000名が踊る「七夕おどり千人パレード」も必見です。

  • 湘南ひらつか七夕まつり

「湘南ひらつか花火大会」

  • 例年8月に開催される花火大会。スターマインや尺玉が夜空を彩る豪華な打ち上げのほか、願いを込めた「願かけ花火」や音楽と花火がシンクロする「ハナビリュージョン」など、約3000発の花火が夜の海岸を華やかに彩ります。

  • 湘南ひらつか花火大会

「湘南」と「集い・つながる」
複合商業施設。 「三井ショッピングパーク ららぽーと湘南平塚」 「三井ショッピングパーク
  ららぽーと湘南平塚」

三井ショッピングパーク ららぽーと湘南平塚(徒歩20分/約1,590m)

  • 約240店舗が集結する
    大規模ショッピングセンター。

    ファッション、雑貨などのバラエティに富んだショップに加えて、マリンスポーツやアウトドアブランドも充実。地元グルメを堪能するレストラン、フードコートもあり、世代を超えて一日中楽しめるショッピングセンターです。

    ファッション・雑貨
    スポーツ・アウトドア
    インテリア
    生活雑貨
    グルメ&フーズ
  • image

    店舗名(一部抜粋)
    ●ユニクロ●GU ●WORKMAN Plus ●無印良品●東急ハンズ●アカチャンホンポ
    ●⾷品館イトーヨーカドー●Carl’s Jr. ●スターバックスコーヒー

60もの専門店が集う
エンターテインメントシティ。 「OSC湘南シティ」

OSC湘南シティ(徒歩15分/約1,200m)

  • ショッピングに、アミューズメント、
    映画まで楽しめる。

    ディスカウントストア「Olympic」やドラッグストア「Cremo」などの大型店を中心に60を超える店舗が揃っています。全8スクリーン、市内唯一の映画館「シネプレックス平塚」、屋内遊園地「湘南あそびマーレ」など多彩なアミューズメント施設も充実しています。

    大型専門店
    ファッション雑貨
    レストラン
    フードコート
    アミューズメント
    映画館
  • シネプレックス平塚(OSC湘南シティ内)

    店舗名(一部抜粋)
    ●Olympic ●ファッションセンターしまむら ●銀座山形屋・オーダー館 ●パティズ ●ダイソー
    ●ABC-MART ●シネプレックス平塚 ●ナムコ

海と空とビーチと戯れる
ここだけの一日を。 「湘南ベルマーレひらつか
ビーチパーク」

image

  • 相模湾に面した未来型ビーチ。

    年間を通して利用できる海岸公園施設。平塚海岸の広々とした砂浜を活かして、マリンスポーツや、ビーチバレー、ビーチサッカー、ビーチラグビーなど、自然とふれあいながら、海や浜辺のスポーツを楽しむことができます。

    海水浴場
    バスケットボールコート
    ビーチサッカーコート
    バレーボールコート
    ボードコート
    飲食ブース
  • 湘南ベルマーレひらつかビーチパーク(徒歩26分/約2,050m)

    店舗名(一部抜粋)
    ●ビーチバレーコート ●ビーチサッカーコート ●ビーチラグビーコート ●3on3コート ●情報ブース
    ●飲食ブース

西海岸を思わせる
おしゃれなお店もあります。 「レストラン&ショップ」

KANEOHE STORE(徒歩12分/約960m)

平塚らしさに溢れた店をピックアップ。

ボリューム満点のロースカツカレーが人気の洋食店、
チキンと野菜のスープカレーが大人気の
個性派カレーショップ、
スイスの洋菓子店の名を譲り受けた
バームクーヘンの名店など、平塚の街なかには、
個性豊かなお店が多数点在しています。

  • キャラウェイ(洋食店)

    カレーとパスタの店。人気のロースカツカレーは、味もさることながら、ご飯の量もたっぷりで、しっかり食べたい日にぴったり。カレーの辛さ、ご飯の量ともカスタマイズ可能です。

    [営業時間]
    11:30~15:00/18:00~21:00
    [定休日]木曜日
    平塚市錦町1-16 (徒歩1分/約30m)

  • ケムリカレー(スープカレー)

    チキンレッグが丸ごと入った「鶏野菜のスープカレー」が一番人気のスープカレーの店。カレーはすべて無化調。だから身体にも優しくヘルシー。スープカレーのご飯には目玉焼きが付いています。

    [営業時間]
    短縮中11:30~14:30/17:00~21:00
    [定休日]月・水・日曜日
    平塚市紅谷町12-11 (徒歩3分/約240m)

  • コンディトライ バッハマン
    (洋菓子)

    スイスのルッツエルンにある洋菓子の名店の名を譲り受けた日本唯一の姉妹店。初代シェフのレシピを引き継ぎながら、日本人の味覚、時代の変化に合わせた洋菓子を作り続けています。

    [営業時間]
    9:00~20:00
    [定休日]不定休
    平塚市八重咲町24-28 (徒歩9分/約660m)

  • 松風SAND&BAR 湘南
    (サンドイッチ)

    自家製サンドイッチとソフトクリームの専門店。世界一の高さを誇るタワーサンド、1000種類を超えるアレンジが可能なソフトクリームが人気。テイクアウトメニューも充実しています。

    カフェ[営業時間]
    ランチ11:30~14:00、テイクアウト11:00~16:30
    [定休日]月曜日
    平塚市松風町9-8 (徒歩19分/約1,450m)
    ※カフェ・ディナータイムは休業中

  • KANEOHE STORE
    (自転車ほか)

    子供用自転車のほか子供乗せ自転車、自転車用チャイルドシートやヘルメットなど、自転車アイテムを豊富に取り揃えています。SUPスクールも開校、平塚でのビーチライフをサポートしています。

    [営業時間]
    11:30~19:00(土10:30~)
    [定休日]水曜日
    平塚市袖ヶ浜17-47 (徒歩12分/約960m)

大型公園から屋内アリーナまで勢揃い。 「公園」で休日を楽しもう。

平塚市総合公園(徒歩23分/約1,770m)

広大な面積を誇る大型施設が多数。

総敷地面積が30ヘクタール超える
「平塚市総合公園」は子どもたちが思いっきり遊べる
「平塚のはらっぱ」や「わんぱく広場」などが人気。
「馬入ふれあい公園」は人工芝のサッカーグラウンド、
大型のアリーナを備えたスポーツ施設です。

  • 平塚市総合公園

    市民満足度ナンバー1、市政施行50周年を記念して造成された総合公園で、広大な敷地に約230種、 10万本の樹々が植えられた平塚市民のオアシス。また野球場や陸上競技場、総合体育館も備え、スポーツを存分に楽しむことができます。

    平塚市大原1-1
    (徒歩23分/約1,770m)
    ※平塚市HPより

  • 八幡山公園

    平塚八幡宮の森とともに中心市街地を緑で潤す公園で、桜、アジサイ、ハギなど四季の花々が楽しめます。園内には平和の慰霊塔や戦災復興事業完成記念碑、八幡山の洋館があり、夜間のライトアップで公園全体が浮かび上がる風景も親しまれています。

    平塚市浅間町1-1
    (徒歩12分/約910m)

  • 馬入ふれあい公園

    多目的に使える屋内競技場、プロチームの練習場としても使われるサッカー場を備えた公園。サッカー教室なども定期的に開かれ、スポーツを通じた市民交流の場として利用されています。

    平塚市中堂246-1
    (徒歩29分/約2,310m)

  • 高麗山公園(湘南平)

    かながわの景勝50選、夜景100選、平塚八景にも選ばれている高台の景勝地。山の中腹の「子供の森ゾーン」には本格的なキャンプやバーベキューが楽しめる設備が整っています。

    平塚市万田790
    (徒歩70分/約5,530m)

創立148年の歴史を刻む
小学校が母校になる。 通学区の小学校・中学校

  • 市立崇善小学校[通学区](徒歩9分/約680m)

  • 市立江陽中学校[通学区](徒歩14分/約1,080m)

  • 県立平塚中等教育学校(徒歩28分/約2,170m)

子育て家族に優しい環境。 徒歩10分圏に10園。
保育園・幼稚園が身近に。

  • サニーサイド保育園(徒歩6分/約420m)

    くまのこ保育園(徒歩4分/約300m)
    錦町保育園あねら(徒歩6分/約450m)
    なでしこ幼稚園(徒歩8分/約620m)
    湘南平塚あゆみ保育園(徒歩10分/約760m)
  • ソフィア保育園(徒歩7分/約560m)

    サン・キッズ平塚ステーション(徒歩5分/約380m)
    平塚二葉幼稚園(徒歩6分/約450m)
    よつば保育園平塚園(徒歩8分/約630m)
  • 湘南平塚あゆみ保育園(徒歩10分/約760m)

    サニーサイド保育園(徒歩6分/約420m)
    ソフィア保育園(徒歩7分/約560m)
    ニチイキッズ平塚ラスカ保育園(徒歩9分/約690m)

LIFE INFORMATION

  • 商業施設
  • 飲食店
  • 公共施設
  • 金融機関
  • 教育施設
  • 公園・
    スポーツ施設
  • 医療施設

※表示距離は現地からの地図上の概算です。徒歩分数は80m=1分として算出し、端数は切り上げております。
※掲載の環境写真は、2021年8月・2022年4月に撮影したものです。
※掲載の施設・店舗は、2022年4月時点のものです。
※掲載の外観完成予想CG(夜景・眺望合成)は現地9階相当より南方面を2021年8月に撮影した眺望写真に、計画段階の図面を基に描き起こした完成予想CGを合成したもので、実際とは異なります。雨樋、エアコン室外機、給湯器、TVアンテナ等再現されていない設備機器等がございます。なお、眺望等は将来的に保証されるものではありません。
※眺望CG中の花火の打ち上げ場所は、2019年実施の「湘南ひらつか花火大会」を参考にしております。