QUALITY 設備・仕様
いつもの家事は楽しく快適に。 そしてもっとスマートに。 細やかな設備・仕様へのこだわりが、 暮らしの「イイな!」を育みます。
設備・仕様が
KITCHENキッチン設備
家事がもっと
楽しくなる工夫が
いっぱい。
いつもの家事は楽しく快適に。
そしてもっとスマートに。
細やかな設備・仕様へのこだわりが、
暮らしの「イイな!」を育みます。
-
食器洗い乾燥機
大容量のビルトインタイプ。いろいろな食器がラクにセットできるツインフラップを搭載しました。
-
スライド式キッチン収納
3段スライド収納やシンク下キャビネットなどが充実。フライパンなど大きな調理用具もすっきり収納できます。
-
3口ガラストップコンロ
見た目の美しさとお手入れのしやすさを兼ね備えたドイツ・ショット社製のガラストップコンロです。
-
静音大型シンク
シンク裏面に制振材を貼ることで水やお湯があたる音を低減した、ワイドサイズのシンクを採用しました。
-
キッチンパネル
ガスコンロまわりの壁には安全性に配慮した不燃材パネルを採用。汚れを落としやすく掃除が容易です。
-
人造大理石カウンター
品格あるカウンターが日常の料理に彩りをもたらします。天板は人造大理石を採用しました。
-
ステンレスレンジフード
お手入れしやすいホーロー素材の整流板でしっかり吸引。開放感を高めるスタイリッシュなデザインです。
-
浄水器一体型
シャワー水栓引き出し式のハンドシャワー水栓を手軽に使える浄水器と一体型に。毎日のお手入れも簡単です。
-
キッチンディバイダー
調理中の油はねなどを抑えるキッチンディバイダー。キッチンの開放感を損ねないシンプルなデザインです。
BATH ROOM &
POWDER ROOMバスルーム&洗面室設備
家族の毎日に
やすらぎと快適を。
すっきり爽やかな一日の始まり。
心がほっと癒やされる一日の終わり。
今日を充足させて
明日の活力を生み出すのは、
そんなささやかなシーンの
一つひとつです。
-
-
キレイドア
カビやすい浴室側のゴムパッキンをなくし、ドア換気口の位置を工夫してお掃除の負担を軽減しました。
-
プッシュワンウェイ
排水栓ワンプッシュで浴槽の水を簡単に排水できる、使い勝手の良いプッシュワンウェイ排水栓を採用しました。
-
とるピカ
スリムカウンター小物などを置くことができる便利なカウンターは、取り外して洗えるので、いつもキレイにキープできます。
-
エコフルシャワー
少ない水量でも勢いのあるシャワーを可能にしているので、省エネにも役立ちます。
-
スライドバー
お使いになる方が使いやすいようにシャワーヘッドの高さが自由に変えられるスライドバーを採用しました。
-
モザイクパターンII
水たまりの形成を防ぐ水はけの良い素材と形の床表面なので、すばやく乾燥し汚れ残りも少なくなります。
-
くるりんポイ排水口
浴槽の排水時に、うず流を発生させて毛髪などをまとめます。サッと捨てやすくお掃除が簡単になります。
-
ガス温水式
浴室暖房乾燥機計画的に洗濯物が乾かせる衣類乾燥やカビが生えにくくなる浴室乾燥機能を搭載しています。
-
三面鏡裏収納
洗面化粧台には鏡裏に洗面用具や化粧品などを効率的に収納できる三面鏡を採用しました。
-
リネン庫
入浴・洗面に必要なタオルや小物などのアイテムを収納できる、便利なリネン庫をご用意しました。
-
-
ボウル一体型
洗面カウンターボウル一体型で、スタイリッシュなデザインの洗面化粧台。継ぎ目がないので、お掃除も容易です。
-
洗面収納
2段引き出しにより、毎朝使用する洗面小物などを上手に収納できる洗面収納を確保しました。
-
チャイルドミラー
お子様も洗面台が使いやすいように、三面鏡の下部にミラーを設置しました。
COMFORT &
ECOLOGYコンフォート&エコロジー
末永く安心と
快適を叶える
先進の設備。
ニューノーマルへと暮らしが
シフトしはじめた今、
「イエナカ時間」の充実が大切。
心地よさやコストパフォーマンスの
良さも住まいのクオリティとして
追求しています。
-
エコジョーズ
従来は捨てていたガス燃焼時の排気熱を二次熱交換器で再利用して給湯に利用する省エネシステムです。
-
サーモバスS
浴槽保温材と保温組フタの“ダブル保温”構造で、4時間後でも温度が約2.5℃しか下がらないので、入浴時間の異なる家族でも時間を気にせず入浴できます。
-
ガス温水式
浴室暖房乾燥機天気や時間を気にせず計画的に洗濯物を乾かせる衣類乾燥や、カビが生えにくくなる浴室乾燥機能を搭載したガス温水式浴室暖房乾燥機です。
-
食器洗い乾燥機
標準コース1回の使用水量は11ℓ。使用水量をより抑えて省エネを実現しました。手洗いよりも楽な上に、経済的にも優れています。
-
節水仕様トイレ
家計と環境にやさしい洗浄水量大8ℓ/小6ℓで節水を実現。汚れがつきにくく落ちやすい「セフィオンテクト」便器を採用しました。
-
スイッチ付エコフルシャワー
従来のシャワーに比べ、最大約48%の節湯効果を実現しました。
-
高圧一括受電サービス
Next Power㈱がマンション全体の電気を高圧で一括して購入し、低圧電力に変圧することにより電力会社より安い電気を供給します。
-
インターネット使用料
マンションで一括契約したJ:COM NET 光1Gプランを採用。毎月715円(税込)/月の使用料とランニング費用を抑えました。
-
-
複層ガラス
2枚のガラス間に乾燥空気層を設置することで断熱性を向上。冬場などに起こる不快な結露も軽減します。
-
24時間換気システム
窓を閉めた状態でも、常時新鮮な外気を取り込める24時間換気機能を備えた浴室暖房乾燥機が、快適な室内環境を保ちます。
-
ペット飼育可
ペットも家族の一員と捉え、ともに安心・快適に暮らせる住まいを目指しました。※飼育できる種類・頭数には制限があります。
SECURITYセキュリティ
家族と住まいを守る
安心・安全への
配慮。
いつまでも家族と暮らしを守り続ける
「BASE」であるために
考え抜かれた先進のセキュリティと
万一に備えた防災対策を採用しました。
-
-
アウル24センターとALSOKの連携による
24時間・365日セキュリティマンション内の建物・設備の異常や専有部の各種警報を総合的に監視する「アウル24システム」。長谷工コミュニティの保有する「アウル24センター」にてマンションの異常を24時間365日休まず監視します。
-
-
ダブルセキュリティ
メインエントランスには、カメラ付きのオートロックを採用しています。各住戸から来訪者を映像と音声で確認でき、2重のチェック機能によって、不審者の侵入を未然に防ぐことが可能です。※カラーモニターは、1Fマンションエントランスのみ表示されます。
-
ノンタッチキー
エントランスに非接触キーリーダーを設置。ノンタッチキーを近づけるだけで解錠が可能です。
-
カラーモニター付
インターホン来訪者が映像(1Fエントランス)と音声で確認でき、住戸内のセキュリティを高めます。
-
窓防犯センサー
地上に面する窓(一部除く)に防犯センサーを設置。外出時も在宅時も安心の設備です。
-
リバーシブル
シリンダーキー玄関ドアは、複製が困難でピッキング対策に有効なシリンダーキーを採用しました。
-
防犯サムターン
玄関ドアに「サムターン回し」による不正開錠を防ぐ防犯サムターンを採用しました。
-
鎌デットボルト
鎌状にせり出すデットボルトがドア枠のストライク部とかみ合い、バールなどによるこじ開けに対して強い抵抗力を発揮します。
-
エレベーター籠内
防犯カメラ内部の様子を映し出すホールモニターを1階エレベーターホールに設置しました。
-
防災リュック
災害時に役立つアイテムをまとめた防災リュックを、各住戸に1つずつご用意しました。
-
長期保存水
防災倉庫に長期保存水を備蓄。長期保存に適した厚みのあるボトルで、保存ケースには災害時に役立つ情報などが記載されています。
-
AED
(自動体外式除細動器)緊急時も心強い、一般の人でも扱いやすいAEDを共用部に設置。マンション内における救急救命環境の整備にも配慮しています。
-
防災・減災イベント
マンションのコミュニティデザインを数多く手掛けるHOTOTOWA INC.が防災・減災イベントを開催。防災に関心の高い方を中心に自由参加形式の座談会で非常時の備えについて話し合います。(※1)
-
防災倉庫
万一への備えとして、災害時に役立つ非常用防災道具を保管しています。
STRUCTURE構造・防災
強固な構造が
暮らしを守る
大宮台地の安定した地盤の上に
しっかりと佇む住まいを目指して。
建物の強度はもちろんのこと、
住まう方の快適性もきちんと考えました。
-
場所打ち鋼管コンクリート杭
建物を支える基礎工法を最適なものにするため、計画建物の概略が決まった時点で設計に先立ち地質調査を実施。建物にとって適切な堅さのある支持層を調べ、場所打ち鋼管コンクリート杭によって建物をしっかりと支持させています。また支持地盤に対する接地面積が大きい拡底杭を採用し、力強い支持力を得ています。
-
外壁・隣戸間壁構造
外壁には、約150mm以上の厚さを確保(一部除く)。また各住戸の隣戸間コンクリート壁は厚さ約180mm以上を確保し、遮音性と耐久性を高めています。※ゴミ置場等、一部無断熱外壁となります。
-
天井・床構造
天井は配管のメンテナンスなどが容易な二重天井構造を採用。コンクリート上に直接フローリング仕上げを施す直床構造。ΔLL(Ⅰ)-4等級のフローリングを採用しています。
-
コンクリート強度
設計基準強度30N/m㎡以上のコンクリートを採用することで、よりコンクリートの構造体の耐久性を高めました。 ※杭・付属施設・外構などを除きます。
※30N/m㎡の設計基準強度のコンクリートとは、単位面積(1㎡)あたり約3,000t(トン)の圧縮に耐える強さのコンクリートを意味します。※N/m㎡(ニュートン/平方ミリメートル)=コンクリートの強度の単位:1N/m㎡とは約10kg/1c㎡。 -
水セメント比50%以下
コンクリートの水セメント比を50%以下に抑えることで、耐久性を高め、コンクリートの中性化や表面劣化、腐食性物質の侵入を防ぎます。※杭・付属施設・外構などを除きます。
-
PRCスラブ・
アンボンド工法コンクリートスラブ内部にPC鋼線を通して張力を与えることにより、荷重を支えることができます。天井を支える小梁が少ないため、圧迫感のないフラットですっきりとした住空間を実現できます。(一部除く)
-
戸境壁内蔵梁工法
室内の梁を壁内部に配することで出っ張りをなくしました。すっきりとして開放的な空間を実現します(一部除く)。
-
ダブル配筋
シングル配筋よりも強度と耐久性の高い、鉄筋を二重に組んだダブル配筋で住戸間の壁や外壁(一部除く)を構成しています。
-
溶接閉鎖形の
せん断補強筋建物を支える柱には、帯筋(せん断補強筋)に継ぎ目を溶接して、柱自体のねばりを増し、横揺れなどに強くした「溶接閉鎖形フープ筋」を採用しています(一部除く)。
-
断熱等 性能等級4
住宅性能表示制度について、「温熱環境」分野の断熱等性能等級4を取得。※一部共用を除く
-
排水竪管
集合管継手の内壁に一体構造された羽根が、排水の流れる速度を緩和。遮音性能を高めた竪管を採用しています。