構造・セキュリティSAFETY

image photo

安心の贅

強固な地盤の上に建つ
安心・安全な住まいの頼もしさ。

強固な地盤と確かな構造・工法が
毎日の快適性を支えご家族の暮らしと未来を守ります。

先進の確かなセキュリティ

確かな安心が、毎日を幸せに。先進のセキュリティが暮らしに寄り添いしっかりと守ります。

24時間・365日セキュリティ
概念図
24時間・365日セキュリティ
マンション内の建物・設備の異常や専有部の各種警報を総合的に監視する「アウル24システム」。長谷工コミュニティの保有する「アウル24センター」にてマンションの異常を24時間365日休まず監視します。
ダブルセキュリティ
概念図
ダブルセキュリティ
エントランス・サブエントランスには、カメラ付きのオートロックを採用しています。各住戸から来訪者を映像と音声で確認でき、2重のチェック機能によって、不審者の侵入を未然に防ぐことが可能です。
ノンタッチキー
参考写真
ノンタッチキー
エントランス・サブエントランスは非接触キーリーダーを設置。ノンタッチキーを近づけるだけで解錠が可能です。
カラーモニター付インターホン
参考写真
カラーモニター付インターホン
来訪者が映像(1Fエントランス)と音声で確認でき、住戸内のセキュリティを高めます。
窓防犯センサー
参考写真
窓防犯センサー
地上に面する窓(一部除く)に防犯センサーを設置。外出時も在宅時も安心の設備です。
リバーシブルシリンダーキー
概念図
リバーシブルシリンダーキー
玄関ドアは、複製が困難でピッキング対策に有効なシリンダーキーを採用しました。
防犯サムターン
参考写真
防犯サムターン
玄関ドアに「サムターン回し」による不正開錠を防ぐ防犯サムターンを採用しました。
鎌デットボルト
参考写真
鎌デットボルト
鎌状にせり出すデットボルトがドア枠のストライク部とかみ合い、バールなどによるこじ開けに対して強い抵抗力を発揮します。
エレベーター籠内防犯カメラ
参考写真
エレベーター籠内防犯カメラ
内部の様子を映し出すホールモニターを1階エレベーターホールに設置しました。
防災リュック
参考写真
防災リュック
災害時に役立つアイテムをまとめた防災リュックを、各住戸に1つずつご用意しました。

水害リスクが低い安心感

万一の水害に対しても、海抜約24.5mの高台という立地が暮らしを守ります。
ハザードマップを見ても、湾岸エリアと比較して本件が浸水の想定区域外にあることが分かります。

[浸水深(洪水・高潮・津波)の想定最大規模]※国土地理院「重ねるハザードマップ(https://disaportal.gsi.go.jp/)」より抜粋。

豊かな暮らしを叶える
アフターサポート

バウスプレミアムオーナーズクラブ

バウスプレミアムオーナーズクラブ

お住まいいただくほどに豊かさを実感していただくために、竣工・お引渡し以降最長10年まで続く、様々なサポートプログラムをご用意しました。

(起算日、内容は物件ごとに異なるため、詳しくはご契約時にお渡しさせて頂いている「アフターサービス基準」をご参照下さい。)

住まいのサポートサービス

お困りごとを解決する 4つの住まいのサポートサービス
駆けつけサービス お手伝いサービス 建具調整サービス リペアサービス 無償
駆けつけサービス/応急処置(1次対応)は基本は無償(回数制限なし)
※電気設備のトラブルは年1回まで
  • 水まわりのトラブル
  • 窓ガラスのトラブル
  • 玄関鍵のトラブル
  • 電気設備のトラブル
作業員1名で行える応急処置で、30分以内の部品交換や特殊工具を必要としない修理・調整作業。
お手伝いサービス/トラブルやお困りごとに24時間365日受付(年2回まで)
※3回目以降は有償で承ります
  • 家具の移動
  • 照明管球交換
9:00〜17:00対応のお手伝いサービスで、作業員1名・1回あたり30分以内で行える軽作業。
建具調整サービス/下のいずれかが年1回で無償となります
  • 建具(蝶番)の
    トラブル
  • 建具(戸車)の
    トラブル
作業員1名で行える応急処置で、30分以内の部品交換や特殊工具を必要としない修理・調整作業。
リペアサービス/下のいずれかがサービス利用期間中に1回まで無償となります
  • 床のリペア
  • 壁クロスのリペア
作業員1名、1回あたり30分以内の部材交換を必要としない補修作業。

住宅設備機器延長保証サービス

メーカー保証期間終了後の保証を竣工・お引渡し以降、 最長10年まで延長。
施工・お引き渡しから全サービス最長10年まで
対象となる設備機器
  • システムキッチン
    コンロ(ガス・IH)、レンジフード、
    ビルトイン浄水器、水栓、食器洗浄乾燥機
  • システムバス
    排水ボタン、ポップアップ排水栓、
    浴室換気(暖房)
    乾燥機、水栓、
    表示機リモコン、シャワーヘッド、ホース
  • 洗面化粧台
    洗面化粧台照明、くもり止めヒータ、
    排水ボタン、ポップアップ排水栓、
    室内換気扇、水栓
  • 温水洗浄便座
    機能付き便座、室内換気扇
  • ガス給湯器
    本体、表示機リモコン
※メーカー保証期間内は、メーカー保証が優先的に適用されます。
保証対象外の故障・不具合
  1. 消耗品の交換
  2. 使用上の過失
  3. 配管の詰まり・水漏れ
  4. 塗装剥がれ・傷
  5. 災害など外的要因
※保証対象外となった場合は、出張費・作業費含め有償となります。※原因が施工不良だった場合は、メーカーと相談の上、適宜対応いたします。
※詳しくは「BAUS PREMIUM OWNER’S CLUB」加入申込書添付の規約をご確認ください。

Club Off

BAUSオーナー様の暮らしを豊かに彩る優待サービス。
優待サービス
  • Resort
    全国約25,000軒の
    ホテル・旅館が
    最大80%OFF
  • Gourmet
    全国約40,000店以上の
    飲食店や宅配ピザが
    最大50%OFF
  • Leisure
    全国約1,000ヵ所の
    遊園地・テーマパークが
    最大65%OFF
  • Onsen/Spa
    全国約1,000ヵ所の
    日帰り湯施設が
    最大60%OFF
  • Entertainment
    全国約2,000店のカラオケや
    約300館の映画館が
    優待価格
  • 多彩なサービスを
    お得な価格で
    ご利用いただけます。
長谷工プレミアムアフターサービス

長谷工プレミアムアフターサービス

施工会社が直接お客様の声をお受けし対応するシステムや長期保証のアフターサービスを導入しました。業界初の高付加価値で責任を持って任務を果たしていきます。

「ダイレクトに」ダイレクト受付システム

従来は、お客さまと長谷工コーポレーションとの間に、複数の会社が存在することで、情報が伝わりきらなかったり、対応が遅れてしまうことがありました。長谷工プレミアムアフターサービスでは、マンションを施工した長谷工コーポレーションが直接、お客さまの声をお受けして、よりスムーズに対応します。

ダイレクト受付でスムーズ対応
ダイレクト受付でスムーズ対応
※夜間や土・日・祝日・会社休業日は、アウル24センター(マンション管理センター)にて受付対応いたします。
専任スタッフがダイレクトに受付(通話無料)

お客さまからのお電話は、通話無料の長谷工プレミアムアフターサービス専用ダイヤルでダイレクトにお受けし、水漏れなど緊急を要するトラブルには24時間365日ご対応いたします。

一級建築士がそろうスタッフ

マンションの構造・工法を理解して、的確な処置を適切な部署にスピーディに指示するために、一級建築士の資格を持つスタッフを中心にそろえました。

お客さまと同じ目線で

スタッフは経験豊かな生活者でもあります。お客さまの使う言葉、お客さまの気持をよく理解して、ストレスが少ないスムーズな対応を心掛けています。さらに電話をお受けしながら、お客さまの部屋の仕様や詳細を確認するためのサポートシステムの整備や、スタッフによる実際の修繕訓練も行い、サービスの質を高めています。

「より長く」独自の長期アフターサービス

不具合はご入居の後から見つかるものです。専有部、共用部ともアフターサービスの保証期間を従来より大幅に延長。安心を長くお届けします。

アフターサービス期間の比較(専有部の例)
アフターサービス期間の比較(専有部の例)
アフターサービス期間の比較(共用部の例)
アフターサービス期間の比較(共用部の例)
※1:構造耐力上影響のあるもの(鉄筋のさび汁を伴った亀裂・破損及びこれに準じるものとし、毛細亀裂および軽微な破損は除く)に限ります。※2:おおむね10年目に適切なメンテナンス(トップコート〔塗布防水・アスファルト防水〕塗布、シーリング補修、アスファルトルーフィング〔浮き・剥れ〕の補修、コーチングの打ち替え等)を行うことを条件に、期間を15年とします。※設計段階で予め作成された長期修繕計画書は、その後の変更等により、一部実際と異なる場合があります。また、物価指数を勘案していないため、定期的な見直しが必要です。また、部位、現象、経年劣化等により期間は異なります。

「より多く」定期サービスの強化

お客さまがお住まいになるマンションの専有部では、定期サービスの回数を増やします。定期サービスでは、お客さまからお申し出ていただいた不具合を長谷工コーポレーションが対応します(一部有償の場合あり)。また、いままで施工会社による点検のなかった共用部についても、長谷工コーポレーションが点検を実施し、不具合の早期発見に努めます。

専有部…お住まいになる部分

お客さまから不具合を申し出ていただき、施工会社である長谷工コーポレーションが対応いたします。修理対応期間が、5年目まで延長になりました。

専有部…お住まいになる部分
共用部…外壁、廊下、駐車場などの共用部分

施工会社である長谷工コーポレーションの技術スタッフが、定期的にマンションにうかがい、共用部の点検をおこないますので、より一層の安心が得られます。

共用部…外壁、廊下、駐車場などの共用部分
※掲載の写真は全て参考写真です。