LIFE STORY #01
朝起きると、まずリビングのカーテンと
窓を開け、植物たちに真っさらな
光と風を浴びさせる。
リビングはグリーンで
埋めつくされつつあるけれど、
店先で目新しい子を見つけると、
ついつい手に取ってしまう私がいる。
LIFE STORY #02
「僕、音楽の授業でリズムがずれちゃうんだ...」
そうつぶやく息子の前でギターを弾いて
あげると、だんだんとお互いの気分も
乗ってきて、気づけば一緒に盛り上がっていた。
「音楽って楽しいよな、それでいいんじゃない?」
息子の好きなことを楽しむ才能も、リズム感も、 きっとママゆずりだ。 途中でリズムがずれてきた
ことは黙っておこう。
LIFE STORY #03
「ママ、サイダー!パパ、お肉早く、早く!」
テントを出しただけで、
息子はこのハイテンション。
ママは奥の収納スペースから
ウキウキ顔で戻ってきて、
「じゃーん!天体望遠鏡、
奮発して買っちゃった!」
どうやらキャンプに行ける日を
一番楽しみにしているのは、ママみたいだ。
LIFE STORY #04
「コレも美味しい!
また、上手くなったんじゃない?」
この家に住むようになってから、
僕は料理に凝りはじめた。
ひとりの趣味の時間もいいけれど、
妻に手料理をふるまいながら、
こうしてふたりで過ごす時間に、
ひそかな幸せを感じる。
「そうだ、来週は何か一緒に作ってみる?」
妻はただ笑っている。
私は食べる方が好きなの、ということかな。
LIFE STORY #05
凧あげで遊ぶのなんて、いつぶりだろう。
ラウンジ内にはカラフルなカイトと
子どもたちの楽しげな声が広がっていた。
季節ごとのイベントで、
自然と打ち解けた仲間たち。
「ねぇみんな!はやくたこあげ行こうよ!」
待ちきれない様子の息子につられ、
つい自分もはしゃいでしまう。
パパ同士で目線を合わせ、
今日はトコトン付き合わされるなと苦笑いした。
LIFE STORY #06
スケートボードとファットバイク。
それぞれお目当ての品を買った。
二人してニヤニヤしながら遊びに出かけるのも
なんだかいいもんだ。何度失敗しても夢中で
練習する息子の姿はたくましくもある。
「パパの自転車かっこいいけど、
大きすぎて大変なんでしょ」
まだ慣れない自転車に手こずっていることは
すっかりバレていたみたい。
したり顔の息子の姿にも成長ぶりを
感じつつ苦笑いをした。
LIFE STORY #07
近くの公園でのんびりと過ごすことが、
最近の我が家の定番。暖かい日差しに誘われ、
秋の虫たちもチラホラ顔をのぞかせている。
「あれ、まだ虫が怖いの?
こーんなに小さいのに」
手のひらの虫にたじろぐ息子の姿が可愛らしくて、ついからかってしまう。
「そ、そんなことないよ、 平気だもん!」
強がる様子にクスッと笑うと、
ますます息子の顔が赤くなってしまった。
LIFE STORY #08
好きなものに囲まれる場所がある。
日々の中で夢中になる瞬間がある。
ありのままの自分に戻れる暮らしがある。
この家に住むようになってから、
私たちの毎日はより鮮やかに、
豊かになったように感じる。